山本 拓也 個展 「 still life 」 

 exhibition, NEWS, other, 山本拓也

大阪を拠点に作陶を行う作家、山本拓也(@yamamoto.kiln )による個展「still life」をこの度ataWにて開催いたします。

ろくろによって成形した素地を石膏型に押し当てて叩き締めることで成形する「型打ち」という技法で制作される器は、鋳込みなどの成形より手作業が多く介入し、均質な形状の中に人の手による輪郭の揺らぎが垣間見えます。型打ちは、八角皿やレリーフ皿など西洋のヴィンテージ皿を連想させる複雑な形状が実現されているのもこの技法ならではの表現です。
山本の器には現代の多様な食卓と調和しながらも程よい緊張感が存在しており、食事の時間がすこし丁寧で贅沢に感じられる力があります。

今回の展示では、琺瑯カップをモチーフにしたマグカップをはじめ、カフェオレボウルや耳付きのスープボウルなどが定番の乳白色だけでなくグレーや黒色の釉薬で仕上げられた器が並びます。生活の中で静物画のように佇み、ふと引き込まれる器との出会いをぜひ会場にてお楽しみください。

山本 拓也 個展 「still life」
会場:ataW 〒915-0256 福井県越前市赤坂町3-22-3
会期:2024年12月14日(土)~2025年1月13日(月)  11:00~18:00
作家在廊予定:12月14日(土)
休業日:水、木曜日/年末年始休業日(12月31日~1月5日)
※オンライン販売開始予定日は現在未定となっております。予めご了承ください。
お問い合わせ
info@ata-w.jp / 0778-43-0009 

Photo Kyoko Kataoka

SEKISAKA・商品価格改定のお知らせ

 ataW original, ITEMS, marutomi, NEWS, shop info

平素よりataWオンラインショップをご利用頂きありがとうございます。

ataWの運営会社である株式会社セキサカのオリジナルプロダクトSEKISAKAの商品および、SARO、Marutomiの商品等が6月17日(月)より価格改定となります。弊社では昨今の光熱費や原材料費高騰、職人の工賃の値上げを吸収すべく価格の維持に取り組んできましたが、相次ぐ光熱費、原材料値上げにつき弊社で吸収することが大変厳しい状況となっております。

つきましては、2024年6月17日(月)より、価格を改定させていただきます。
6月16日(日)までのご発注分に関しては旧価格でご購入いただけます。6 月17 日(月)以降の受注分に関しては新価格でのご案内となります。


価格改定商品は下記になります。
価格改定時期 2024年6月17日(月)受注分より

> STORE
Short Roundと Tall RoundのSpecial editionのみ価格改定となります。
https://ataw.shop-pro.jp/?mode=srh&sort=n&keyword=STORE

>PARK
全商品価格改定となります。
https://ataw.shop-pro.jp/?mode=srh&keyword=park

> PLACE soji /01 / 02
全商品価格改定となります。
https://ataw.shop-pro.jp/?mode=srh&sort=n&keyword=PLACE+TRAY

> STAND 01 / 02
STAND 02 のみ価格改定となります。
https://ataw.shop-pro.jp/?mode=srh&sort=n&keyword=STAND+SEKISAKA

> ataW Familyware glass
全商品価格改定となります。
https://ataw.shop-pro.jp/?mode=srh&sort=n&keyword=%A5%DA%A5%A2%A5%B0%A5%E9%A5%B9

>SARO
木製スプーンを除き価格改定となります。
https://ataw.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2894425

>Marutomi
CUBIC/ROUND/BIG ROUND /BIG ITALOが価格改定対象となります。
https://ataw.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2436972


是非、旧価格の間にご検討ください。
よろしくお願いいたします。

岩田哲宏 陶展/Industry_Craft

 岩田 哲宏, exhibition, ITEMS, NEWS, shop info

東京を拠点に作陶を行う岩田哲宏の個展、「Industry_Craft」を4/27(土)よりataWにて開催いたします。端正なフォルムやディテール、無機質な質感と色は、工業製品のようでありつつも、意図的に残された石膏型による割り型の跡、ろくろによる手の痕跡から手工芸的な側面も感じさせる岩田哲宏の作品。相反する要素が絶妙に混じり合い、実用的な器からオブジェクト的なものまで、岩田の作品からは独特の光の移ろいや揺らぎを感じる。今回の展示では、「Industry:工業」と「Craft:工芸」というテーマを元に、その境界を曖昧にするような定番の器から用途を持った陶製のプロダクトまで様々な新作を展示いたします。

岩田さんの個展当店では初開催となっております。ぜひこの機会に足をお運びいただけますと幸いです。

開催期間:
2024年4月27日(土)– 5月13日(月) 
作家在店予定日 4月27日
※期間中の休み 5月1日・8日・9日

開催場所:
ataW(アタウ)
〒915-0256 福井県越前市赤坂町3-22-3
電話番号:0778-43-0009
営業時間:11:00-18:00

SOMEYA/Layer the Color

 SOMEYA, exhibition, ITEMS, NEWS, shop info

3月30日(土)より、岡山県西粟倉村を拠点に活動している天然染料とオーガニックコットンのアパレルブランド SOMEYAのPOP UP が開催いたします。

里山の自然の中で日々色と向き合い、手作業で植物染料を煮出し
何度も試行錯誤される中で作られたいくつかの新しい色。
今年は透き通る薄氷や真っ白な冬の景色からイメージされ作られたセイタカアワダチソウの黄色が特に目を惹きます。草木染めならではの美しい色の濃淡や柔らかでやさしい生地感は日常を彩りながらもより自然体で過ごせる軽やかな着心地です。1 st collectionで出逢ったSOMEYAとの暖かな再会の機会となれば幸いです。


> ソメヤのそめなおし受付

綿や麻の衣類、布製品を植物染料のみを使用して黒系の色に染め替えるサービスです。形は気に入っているけれど、どうしても自分には似合わない色だったり、大好きで着倒して色褪せてしまったり、うっかりシミを付けてしまったり。着ないけれど捨てることもできない服を、植物の色で再生してみませんか? 会期中、染め直したいものを直接ataW店頭にお持ちください。

料金:10gにつき¥165(税込)
素材:綿もしくは麻50%以上のもの

※シミや汚れ、褪色が目立たないように染め重ねますが、完全に消 えるものではありません
(過去に漂白剤を使用したものについて は、染めムラが発生することがあります
※SOMEYAの製品は一着¥3,850(税込)で承ります。

ホームページ:https://shop.someya-someyasuzuki.jp/
SOMEYA:instagram@someya_apparel
ソメヤスズキ:instagram@someyasuzuki

開催期間:
2024年3月30日(土)– 4月8日(月) 
作家在店日 3月30日・4月1日
※期間中の休み 4月3日・4日

開催場所:
ataW(アタウ)
〒915-0256 福井県越前市赤坂町3-22-3
電話番号:0778-43-0009
営業時間:11:00-18:00

BRUTUS「あしたのベストバイマーケット」

 exhibition, NEWS, other, 西本良太

BRUTUS1000号記念特別企画「あしたのベストバイマーケット」にataWが参加しています。
今回の企画用にネットショップサービスBASE上にataWの期間限定ショップをオープンしています。「あしたのベストバイ」というタイトルの通り、SEKISAKA別注色や木工作家・西本良太の作品の特別カラーなど、ataWでしか購入できない特別商品を多数出品しております。2月下旬に、別の作家による商品の追加予定もあります。販売期間は4月1日までとなります。是非、ご利用ください。


> ataW(BASE上の期間限定オンラインショップ)
https://sekisakataw.base.shop/

オープン期間:2024年1月11日(19:00)〜4月1日(23:59)

※ 1点もの、もしくは在庫数に限りがありますので予めご了承ください。
※ ataW実店舗でも販売している商品もありますので、商品を確保できない場合がございます。

> あしたのベストバイマーケット

https://best-buy.brutus.jp/
今回の企画のためのランディングサイトになり、ataW以外にも全国の様々なお店やクリエイターが多数商品を出品しています。こちらもあわせてご覧ください。

> BRUTUS 「あしたのベストバイマーケット。ここでしか買えない銘品カタログ Vol.1」

https://brutus.jp/bestbuy_catalog33/

ページトップへ

  • facebook
  • Instagram

COPYRIGHT © ataW ALL RIGHTS RESERVED.