_cthruit
3月 25, 2016 _cthruit , ITEMS
_cthruitが入荷しました。
前回はクリアとブラックのみでしたが、今回から彩り豊かな色物も入荷しました。
fragment earring (gray,yellow,blue,purple,teal) ¥5,500(税別)
scribble ring (black,blue,green) ¥9,000(税別)
short stick earring ¥2,500(税別)
w_chandelier earring (clear,clear&green) ¥7,000(税別)
swing earring ¥7,000(税別)
captured straight necklace ¥22,000(税別)
rain necklace ¥28,000(税別)
※ピアスはすべて片耳価格になります。
光溢れるこれからの季節にぴったりなジュエリーが揃いました。
是非店頭でご覧下さい。
和紙の雲
3月 20, 2016 ITEMS , やなせ和紙
1500年の長い歴史ある越前和紙の産地で知られる越前市大滝町で、ふすま紙を得意とするやなせ和紙さんの小箱が届きました。
越前和紙で作られた小箱”moln(モルン)”。
molnとは、スウェーデン語で『雲』を意味します。
(L)¥3,000(税抜) (S)¥2,500(税抜)
一点一点丁寧に漉いた生の和紙を木型に貼付けて成形し、ハリのある小箱にしました。和紙でフチを綺麗に成形するのは非常に難しく、やなせ和紙さんならではの製法で作られています。シワシワとした優しい風合いと淡い色が美しく、蛍光色のゴムがアクセントになり置いておくだけで絵になるので、オブジェとしてもお勧めです。
カード入れに、または無くしがちなピアスやリングの保管などに最適です。
小さいものでしたら中にプレゼントを入れてギフトボックスにもなりますので、お気軽にご相談ください。
ふわふわもこもこmacromauroの新作elk
3月 12, 2016 ITEMS , macromauro
macromauro(マクロマウロ)より新作elk(エルク)シリーズの第一弾が届いてます。
Elk-N1(royal blue、gray) ¥56,000(税抜)
※デザインはマクロマウロ定番のがま口のガンマの仕様です。
今回は『皮をデザイン』するというテーマのもと、北欧に生息するelk(エルク)の革で作られたシリーズ。エルクとは野生の鹿『ヘラジカ』の一種で、熊よりも大きな体を持ち、その皮は分厚く柔らかいのが特徴。
エルクレザーはとても柔らかく弾力があり、しっとりふわふわしたこれまで経験したことのない独特な質感と触感を持っています。ふっくらとしたフォルムで肉厚に作られたバッグは一見重そうに見えますが、革製品とは思えないくらい軽量で使い勝手の良いデザインに仕上げられています。
所々傷やシワ等ありますが、これは天然の物で北欧の厳しい環境で懸命に生きた証です。
新しい触感を持った鞄を是非店頭で直接手にとって触れて身にまとってみてください。
kaosの別カラーも入荷しました。
Block ¥38,000(税抜)
完売していたTony bob miniも各色再入荷しております。
アタウのオンラインショップでも販売しております。是非ご利用ください。
>>> ataW ONLINE SHOP
mail: info(at)ata-w.jp
tel: 0778-43-0009
“MADE IN KURUME”の靴
3月 10, 2016 ITEMS , moonstar
学校の上履き等で知られる月星ことMOONSTAR(ムーンスター)より、”MADE IN KURUME”の靴『DECKSPORT V』のご紹介です。元々は地下足袋の生産から始まり、ゴムの生産が栄えていた福岡県久留米市で140年以上靴を作り続けてきた老舗メーカー。コストや効率面で年々減少し、今や国内で僅かしかないヴァルガナイズ製法を用い、生地やソールなど全て国産材を使用した新しいライン。ヴァルガナイズ製法とは、スニーカー本体とソールの間にまだ固まっていないゴムをはさみ、特殊な釜にいれ高温で圧力を加えゴムを硬化させる方法です。その貴重な製法を取り入れた靴のソールは、接着剤で張り合わせるよりも柔らで、しなやかな履き心地に仕上げられています。
各カラーサイズ 23.0cm、24.0cm、25.0cm、26.0cm、27.0cm ¥7,900(税抜)
※Natural 25.0cmは完売しました。
特に濡れやすい先端部分をゴム糊でコーティングしたヴァルガナイズドクロスを使用することで耐久性と防水性に優れた造りになっています。雨の日も気軽に履ける、見た目と機能性に優れた一足です。一年を通して雨の多い福井の気候にはもってこいのアイテムだと思います。
横顔も素敵です。
爪先部分の色が少し濃いベージュの部分がヴァルガナイズドクロス仕様になっています。
鮮やかな青色が美しいソール部分はラバー製で雨の日などに安定したグリップ力があり滑りにくいです。
ご試着も可能ですので、お気軽にお試し下さい。
熟練職人の手によって作られたこだわりのスニーカーを見てください。
made in kurumeが出来るまでの様子です。
古村醤油のトースト味噌
3月 05, 2016 ITEMS , 古村醤油
福井の美味しいものが増えました。
創業200年続く福井の醤油・味噌の老舗、古村醤油さんのトースト味噌。この味噌は白みそと江戸甘味噌の合わせ味噌に砂糖、糖蜜、なたね油を加えてじっくり煮詰めた味噌ペーストに、福井の蕎麦の実やくるみなどを合えています。
蕎麦の実、くるみ、アーモンド ¥650(税抜)
パンプキン ¥750(税抜)
パンだけでなく、豆腐や田楽、野菜をディップしても相性がよく、和洋問わず美味しいです。小腹が空いた時にそのまま食べるのに密かにはまってます。添加物など使っていないので、お子さんも安心して食べれます。