FIRMUM 17ss
FIRMUM 17ssが入荷しました。
コットン シーチング
S7-F062S/FTSH-S ¥17,000(税別)
ベーシックに着回せるカットソー。
トルファンコットン アムンゼン調ニット
S7-F091T/FPKT7 ¥8,800(税別)
FIRMUM 17ssが入荷しました。
コットン シーチング
S7-F062S/FTSH-S ¥17,000(税別)
ベーシックに着回せるカットソー。
トルファンコットン アムンゼン調ニット
S7-F091T/FPKT7 ¥8,800(税別)
すすむ茶屋より大福茶が届いています。
大福茶とは、平安時代から伝わるものでお正月に1年の無病息災を祈って頂く縁起もののお茶です。
お茶屋さんによってお茶の種類は異なり、梅干しや昆布などを入れる土地もあるそうです。すすむ茶屋さんの大福茶は玄米茶で、米と茶のブレンドティーである玄米茶は新しい年にも食べ物に困らないようにとの願いが込められているそうです。
手のひらサイズの俵型、使った後もとっておきたくなる缶、お手軽に使えるティーバッグの3種類ございます。
手土産にも渡しやすい大きさです。
有田焼創業400周年を記念した、佐賀県・有田とオランダのコラボレーションによるプロジェクト “2016/”。
国内外で活躍する16組のデザイナーと16個の窯元と商社によって、約2年半の期間をかけ新たな有田焼が誕生しました。
ataWでは、3つのデザイナーの器たちが並んでいます。
藤城成貴(shigeki fujishiro)
編み編みの赤いカゴで知られる藤城さん。
http://ataw.shop-pro.jp/?pid=101571644
赤絵と呼ばれる有田の伝統的な上絵付けでは昔から特別な色が使われてきました。その赤に注目し、赤を中心としたコレクションを展開。直線で構成されたデザインは、和洋問わず様々な食卓に違和感なく溶け込みます。特殊な技法で施した釉薬により独特のマットな表情に仕上げています。
クリスチャン・メンデルツマ(Christien Meindertsma)
リネン生地を使ってコップや皿、ボウルの形状のモデルを作り、それを磁器へと落し込みました。今回のプロジェクトで16の窯元から廃棄される磁器材料を集め、それらを細かく砕いたものを釉薬に混ぜた特殊な釉薬を開発しており、紙吹雪のような独特の表情を作りました。
ビッグゲーム(BIG-GAME)
先進的な素材と最先端の製陶技術を用いてケトルやドリッパーなど、コーヒーにまつわるアイテムをデザイン。多孔質の磁器によるコーヒーフィルターで淹れるコーヒーは柔らかな味が加味されます。耐熱性の素材で作られているため、直火やオーブン、電子レンジでの使用が可能です。
ぜひ店頭でご覧ください。
c’èc’è(チェ チェ)の色彩豊かなキャンドルが入荷しました。
soywax candle
大豆を原料とした植物性ワックスを使用しており、煙やすすが少なく、低温でゆるやかに燃えます。ティーツリー、セージ、シダーウッド、パチュリなど100%精油のみをブレンドしてオリジナルの香を作っており、燃えていない時でもどこか異国を感じさせるスパイスの効いたシャープな香りが広がります。
火を灯すことでキャンドルに命が宿り、蝋が溶けて動き出し、溶けた蝋により予測不能な新しい形が現れる生きた彫刻。その姿は、溶けた蝋により移ろう時間が形となってそこに記録されているかのようでもあります。火を灯すことでゆっくりと蝋が移ろい、特徴的な香が広がり時間の経過さえ忘れてしまう。火を消した時には今にも動き出しそうな流動的な姿の蝋が残り、あたかも時が止まったかのような錯覚すら覚えます。是非、店頭でご覧ください。
かなやブラシより、毛玉取りブラシと服ブラシが再入荷しました。
毛玉取りブラシセット(クリーナー付) ¥3,500(税抜)
http://ataw.shop-pro.jp/?pid=110589534
セーターやカーディガンを着る機会が増えるこの季節に持っておきたい毛玉取りブラシです。機械よりも生地を傷めにくく、優しく毛玉を取り除きます。
ブラシに溜まった毛玉は、専用のクリーナーでかき出すようにお掃除します。
服ブラシ ¥3,700(税抜)
http://ataw.shop-pro.jp/?pid=102542934
こまめにささっとブラッシングすることで毛玉を作りにくく、衣類が長持ちします。毛玉取りブラシと使い分けて、セットで使って頂くとより効果的です。